通信販売のご案内
TOP >
各ページに戻る場合は、ブラウザの 戻る をご使用ください。
安全に関する注意事項
ご使用の前に、安全に関する注意事項を必ずよくお読みの上、正しくお使いください。
お使いになる人や他の人への危害、財産への損害等を未然に防止する為、必ずお守りいただくことを次のように説明しています。
表示内容を無視して誤った使用をした時に生じる、危険や損害の程度を、下記の表示で区分して説明しています。
この表示の欄は、人が死亡又は重傷にいたる内容を示しています。
この表示の欄は、人が死亡又は重傷を負う可能性が想定される内容を示しています。
この表示の欄は、傷害を負う可能性または物的損害のみが発生する可能性が想定される内容を示しています。
お守りいただく内容を下記の表示で区分して、説明しています。
この表示の欄は、してはいけない禁止内容を示しています。
この表示の欄は、必ず実行していただく強制内容を示しています。
懐中電灯の取扱について
次のことを守らないと、電池からガスが出ることがあり、大きな音とともに機器が破裂する原因となります。
電池は、(+)(-)を逆に入れないこと。
新しい電池と使用した電池、異種の電池を混用しないこと。
使い切った電池は、すぐに機器から取り出すこと。
使用後は必ずスイッチを切ること。
指定電池以外は使用しないこと。
豆球の取替えや部品の交換は、スイッチを切ったあと、温度が下がってから行うこと。やけどの原因となります。
口に何でも入れて、飲み込む危険があるお子様が、近くにいる場合は、危険のない様に各部品の取り扱いにはくれぐれも注意すること。
ライトの光を直視しないこと。また、人や動物の目にも照射しないこと。目を傷める原因となります。
次のことを守らないと、電池の液漏れなどで故障、事故の原因となります。
長期間、機器を使用されない場合には、機器から電池を取り出すこと。
電池を水などで濡らさないこと。
定期的に点検(点灯・消灯の確認、各部品の確認、液漏れの確認等)をすること。
防水性能の機器に関しては、特に次のことを守らないと浸水により不意の消灯などで事故の原因となります。
Oリングやシールパッキンにゴミや傷をつけないでください。
指定の水深以上は、使用しないでください。
分解や改造をしないでください。
水中でのご使用の際は、必ず新しい電池と交換してください。
キャップは本体に止まるまで、しっかりと締めつけてください。
水中でのご使用の際は、予備ライトを同時に携帯してください。
豆電球のご使用時間が寿命時間になる前に、新しい豆電球と交換してください。
落としたり、強い衝撃を与えないでください。
分解や改造はしないでください。
携帯や保管中に不意に点灯スイッチが押されて作動しない様、取扱いには注意ください。
防滴表示の機器に関しては、雨の中でも使用できますが、使用後はすぐに水を拭取り、十分に乾かしてください。使用の際は、ヘッド・キャップ、テール・キャップを確実に締めてください。
電池の取扱について
電池の使い方を誤ると、電池が漏液、発熱、破裂したり、けがや機器類の故障の原因となるので、次のことを必ず守ること。
電池のアルカリ液が目に入ったときは、失明などのおそれがあるので、すぐに多量のきれいな水で洗い流し、医師の治療を受けること。
電池は乳幼児の手の届かないところに置く。飲み込んだ場合は、すぐに医師に相談すること。
電池のアルカリ液が皮膚や衣服に付着した時は、けがなどのおそれがあるので、すぐにきれいな水で洗い流すこと。
ショート、(+)(-)逆接続、分解、加熱、充電、変形、火に入れるなどしないこと。
新しい電池と使用した電池、異種の電池を混用しないこと。
使い切った電池は、すぐに機器から取り出すこと。
電池を落下させたり、強い衝撃を与えたりしないこと。
(+)(-)をショートさせたり、ネックレスなどの金属製のものと一緒に携帯・保管しないこと。
保管や廃棄をする場合は、他の電池や金属製のものと接触しないように、テープなどで端子部を絶縁すること。
TOP >
各ページに戻る場合は、ブラウザの 戻る をご使用ください。